ご相談の一例
当社では、最大で3m×8mの超大型鋳物定盤を製作可能です。特に、大型製品や装置の組立においては、定盤間段差が課題になることも多いため、分割数を減らすことが求められます。
当社の鋳物定盤は最大で3m程度となるため、分割数を最小限に抑え、定盤間の段差や精度低下を防ぐことができます。さらに、CAE解析を用いた剛性設計により、60tを超える重量物にも対応可能な耐荷重設計を施しています。
設計、製造、据付までを一貫対応する当社ならではの定盤生産体制により、お客様のニーズにお応えした組立用定盤の製作をいたします。
治具固定や特殊用途の作業において、Tスロットやタップ穴などの上面加工が欠かせません。当社では、お客様のニーズに応じて柔軟なカスタマイズを行い、T溝加工やタップ穴加工など、高精度な組立用定盤の上面加工を施します。
当社はこれまでに、装置やエンジン等の様々な用途に向けて大型組立用定盤を製作した実績がございます。そこで培ったノウハウを元に、定盤用の治具製作からご提案並びに作成まで対応しております。
高精度な平面度を保証する大型定盤は、大型装置の組立や試験作業において不可欠な設備です。しかし基準平面とならない定盤の場合、装置組み立ての際に誤差が生じたり、定盤上でなく土間で大型装置の組立を行っているために、最終的にはシムで細かく調整をしているというケースも多々ございます。
当社の大型組立用定盤は、設置時に高精度水準器を用いた立会検査を行い、理想平面を実現します。そのため、大型装置の組立時でも軸直結0.1mm以内の精度で実施することができます。
当社ではJIS2級相当の平面度を大型定盤であっても対応しております。定盤におけるJIS2級とは、「1/1000mm、髪の毛1本分の誤差」に抑える平面度であり、まさに理想平面と言えます。設計段階からお客様の仕様に沿った最適設計を行い、それぞれのお客様の環境下で精度調整を行うことで、このようなJIS2級相当の平面度を実現しております。
定盤に関する専門知識やノウハウが満載のコラムです。
当社では建業法のとび・土工の工事資格がございますので、安心してお任せいただけます。
対応させていただきます。出張訪問も可能ですがWebによる定盤仕様のお打合せも出来ますのでお気軽にお問い合わせください。
SS材の製缶定盤の納入実績もございますので、まずはお気軽にご相談ください。
基本的には当社とお取引のある商社様経由となりますが、当社との直接取引が可能な場合はその限りではございませんので一度ご相談頂けたらと思います。
お見積に際して、まずお客様のご要望を確認させて頂き、その後に定盤ご提案図を作成しお見積りさせて頂いております。おおよそ2週間程度お時間を頂けたらと思います。
T溝に使用するTスロットナットや定盤上のワークを固定するためのクランプ治具等がございますが、オリジナル設計による治具も多数手掛けておりますので、お気軽にご相談ください。
ご使用状況により異なりますが、日常のメンテナンスや定期メンテナンスを適切に実施いただくことでで長期に渡りご使用いただけます。
定盤の平面度調整(新設時・メンテナンス時)後は必ず平面度測定を行い、その検査表をご提出させて頂きます。また、その際には使用したレベルニック(高精度デジタル水準器)の校正証明書一式も添付いたしますので、定盤のトレーサビリティ証明書としてご活用ください。
基本的に規格サイズには対応可能ですが、一部特殊サイズの場合は別途ご相談させて頂く場合がございます。
基本的には、定盤サイズ・ワーク重量・定盤設置方法(床上に据え置きorピット内に設置)・上面加工の有無・その他ご要望などの情報をご提示頂けますと、当社で設計後、ご提案図にてお客様にてご確認頂けます。また、定盤設置工事までご依頼の場合には設置場所の情報もご提示願います。
当社の鋳物定盤は定盤設置時の平面度測定にてJIS2級相当を保証たしますが、設置場所の凹凸がひどい場合はJIS2級相当の平面度に達しない場合がございますので、あらかじめご了承願います。
定盤上面と床面を合わせて設置する場合は(定盤を埋め込む)、定盤据付ピットが必要となりますがそちらはお客様にてご用意頂きます。 ※定盤ピット形状を記載した基礎図につきましては、当社よりご提示させて頂きます。
基本的には、お客様における定盤使用条件を確認し、設計時にCAE解析を行うことで、お客様のご使用条件に十分耐えうる仕様にさせて頂きますので、まずはご相談ください。 ※最大で約150tonの耐荷重の定盤製作実績もございます。
基本的には日本全国どこでも対応させて頂きます。
一般的には、動力試験等を行うための試験定盤、非接触式測定器による寸法測定等を行う検査定盤、高精度軸直結部の組立等を行う組立定盤など様々な種類の定盤がございます。
環境試験室(-40~60℃)対応のオプションとして、特殊な防錆塗装による定盤上面の防錆処理を行った実績もございますので、お気軽にご連絡ください。
対応しております。定盤据付工事のご依頼に関しましては荷下ろし場所の状況から搬入経路まで詳細なお打合せが必要となります。
当社は鋳物素材メーカーですので、その時の工場負荷状況により前後いたしますが、ご発注後約6ヵ月頂く場合が多いです。
私たちは、広島安芸高田市から
国内で唯一「五右衛門風呂」「鋳物ホーロー浴槽」を
造り続けているものづくりメーカーです。
天保2年の創業以来から培ってきた伝統と確かな技術で、
ものづくりを通じて皆さまに「驚きと感動」を感じてもらいたいという
想いを込めて今に伝えます。
大型鋳物定盤を数多く製作してきた
当社だからこそできる
商品・サービスについてご紹介いたします。